top of page
検索

プリウスから学ぶ 燃費向上テクニック★② サクラート岐阜 中古車販売・委託販売

  • falcogroupgifu
  • 2015年7月20日
  • 読了時間: 2分

さて、今回は、プリウスから学ぶ

燃費向上テクニック 第二段です☆

今回は、

・アクセルペダルの踏み方

・ブレーキのかけ方

・高速道路の走り方

の三点です☆

■加速時のアクセル操作

『ハイブリッド車』

  加速後、いったんアクセルを戻し、その後、

   徐々に踏み込みましょう。

  こうすることで、電気モーターでの走行を多くすることができます。

 ↓

『ハイブリッド車以外の場合・・・』

  加速後、いったんアクセルを戻し、その後

   徐々に踏みましょう。

  こうすることで、CVT車は、速度に対して、最適な回転数になり

  燃費が向上します。  

  また、AT車は、速度に対して最適なギヤ比となり、燃費が向上します。

■減速時のブレーキ操作

『ハイブリッド車』

   減速時は、早めに、ゆるやかなブレーキ操作を行いましょう。

  減速時に発生する電気エネルギーを より多く回収できます。

  ↓

『ハイブリッド車以外の場合・・・』

   減速時は、早めに、ゆるやかなブレーキ操作を行いましょう。

  減速時に発生するエンジンブレーキをつかうことで、燃料消費を抑え、

  タイヤの抵抗や、ブレーキの抵抗をながく使えるので、

  結果、タイヤや、ブレーキの消耗が少なくて済みます。

■高速道路を走行するときは

『ハイブリッド車』

  速度をおさえ、一定速度で運転しましょう

  ↓

『ハイブリッド車以外の場合・・・』

速度をおさえ、一定速度で運転しましょう

  加速や減速をしない分、最低限の加速・減速ですみますので、

  燃費向上に役立ちます。

以上、基本的なことですが、

ハイブリッド車にも、それ以外にも、

共通して燃費向上に役立つ内容です。

特に、アクセル戻しは、CVT車の燃費が

劇的に改善するかも?! しれませんよ!!

では、また~☆

=====================

〒501-6018

岐阜県羽島郡岐南町下印食 3丁目27

株式会社 ファルコグループ

自動車事業部 サクラオート

TEL 058-215-5552

FAX 058-216-0286

=====================


 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 sakura auto  Wix.comを使って作成されました

bottom of page